

-
事業参画企業様 募集中!
- 募集期間
- 2020.8.20(木) - 2021.3.12(金)
- 事業実施期間
- 2021.3.31(水)まで
東京都が企業のシニア活用を支援。期間中の人件費0円!都が全額負担。
- お問い合わせはこちら お申込みはこちら
東京キャリアト・ライアル65
早わかりムービー
事業内容が2.5分でわかる!
<主な内容>
- 思い描く未来像/ 本事業の目的
(東京都労働産業局 担当者より) - 事業概要
- 企業の声(参画企業インタビュー)
当事業について
東京キャリア・トライアル65とは、経験・ノウハウを持つ65歳以上のシニアの派遣就業に対して、
東京都が派遣人件費等を全額負担することにより、都内の企業を活性化することを目的とした事業です。
シニアの活用で経営課題を解決したいとお考えの参画企業様を募集しています。
事業参画企業様 募集中!
- 募集期間
- 2020.8.20(木) - 2021.3.12(金)
- 事業実施期間
- 2021.3.31(水)まで
- 参画条件
-
企業様のお申込みにあたっては、以下の要件を満たしている必要があります。
- 都内に事業所(本社又は営業所)を有し、かつ、都内の事業所で高齢者を受け入れることができること。
- 事務職又は営業職等で高齢者を活用する意思があること。
- 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体でないこと。
詳しくは下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
対象職種について
募集できる職種は「事務職」「営業職」「IT技術職」の3 種類に限定しています。-
事務職
職種例:一般事務、営業事務、
経理事務、貿易事務、
特許事務、英文事務 等 -
営業職
業務例:新規開拓、ラウンダー、
営業研修・指導、
テレセールス 等 -
IT技術職
職種例:SE、プログラマー、
ヘルプデスク 等
シニアの派遣就業について
「東京都が全額負担、企業の費用負担ゼロ」
- (1) 派遣就業期間は最長2か月とし、その間の派遣人件費や通勤交通費は東京都が全額負担します。
- (2) 派遣就業者が企業様と直接雇用契約を締結する場合も、東京都が全額負担し、紹介料等は一切かかりません。
- (3) 求職者は、事務職・営業職・IT技術職など、ホワイトカラーとしての経験と知識を持つ人材ばかりです。
-
point1
派遣人件費無料
派遣人件費は東京都が負担。
無料で経験や人脈のあるシニアを活用できます(最長2か月)。 -
point2
課題に合わせた人材紹介
貴社の経営課題に合った経歴・資格のある人材をご提案、ご紹介します。直接雇用に至った場合の紹介料も無料。
-
point3
コンサルティング無料
企業がシニアを受け入れる際の課題などを専任担当者が無料でコンサルティングいたします。
シニア活用のメリット
経験・スキルの活用
- シニアはビジネス経験が豊富で、
問題が生じた際に沢山の解決方法
を提示してくれた。 - 顧客対応が丁寧で安心感がある。
社員育成の強化
- 若手社員にノウハウの継承ができる
ようになった。 - 他業界、企業での経験が、社員の
視野を広げることに役立った。
効率化
- 仕事の手順や効率の良さなど、
学ぶべきところが多かった。 - 大企業で培われたフレームワーク
が業務の効率化に役立った。 - 安心して仕事を任せられるので、
コア業務に割ける人員が増え
生産性が向上した。
コミュニケーション
- 知識交換などから組織が活性化。
現社員のモチベーション向上に
つながった。 - 若い社員が豊富な人生経験を踏まえた様々なアドバイスをもらい、知見が広がった。
企業イメージの向上
- シニア雇用で取引先から企業評価が向上した。
- 長く働ける企業として、社員の家族が安心できると言われた。
派遣就業までの流れ
-
お申込み
-
事前訪問
-
求職者の
紹介対応可能な求職者情報をご提示(個人情報を除く)し、実際に派遣就業をした場合のイメージを具体化していきます。
-
派遣就業
の実施事務職・営業職・IT技術職で経験豊富なシニアを、派遣就業でお試し活用していただきます(無料)。
-
フォロー
アップ企業様側の不安や就業したシニアの不安を解消するため、キャリアカウンセラーが双方とコミュニケーションを図り、フォローします。
-
お電話でのご相談・お申込み窓口
0120-934-245 受付:平日9:00~17:30 - お問い合わせはこちら お申込みはこちら
就業実績のご紹介
参画企業インタビュー
-
若手社員=スピード感、
シニア=経験、勘が働く、
効率が良い。株式会社人形町今半
本店店長 水谷 文彦 様 -
直接雇用をした5名全員が
貴重な戦力として会社に貢献されてます。日本エマージェンシーアシスタンス株式会社
総務人事部 部長 橋本 亜井 様 -
人財採用に課題を感じている、
50名規模の会社にとって
大きなチャンスです。株式会社ゴーイング・ドットコム
代表取締役社長 本垰 和孝 様 -
元来のスキルは十分あり、
現在も大事な戦力として
働いて頂いています。ディー・キュービック株式会社
採用・教育グループ長 五反田 裕美 様 -
採用力が乏しい小企業にとって、
最長2 ヵ月のトライアル派遣は
最大のメリットです。東京ソフト株式会社
営業第一部次長 亀井 達己 様 -
シニアと若手社員が一緒に働く事で、
期待以上の効果があります。税理士法人牧野会計
代表社員 牧野 靖 様
2019年度 事業実績


